誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる!

ユーザーに提供するサービス改善をするために昨今注目されているUI/UX。この講座では「課題の洗い出し」や「フレームワークを使ったフロー」「制作ツール」などを紹介して、誰でもチームで効率の良い改善提案ができるプロセスを学ぶことが出来ます!
4.27 (1410 reviews)
Udemy
platform
日本語
language
User Experience
category
instructor
誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる!
8,329
students
3.5 hours
content
Oct 2022
last update
$19.99
regular price

What you will learn

UI/UX改善をするための心構えやプロセスを学ぶことが出来ます。

既存サービスを的確に理解し、ユーザー視点で改善点を考え、洗い出しするための方法を学べます。

改善するためのフレームワークを用いて改善するためのロードマップを着実に引くことが出来ます。

改善する上で共通言語となるUI/UX・プロトタイプ・デザインシステムなどの専門用語を理解することが出来ます。

改善プロジェクトをする上で必要なチームワークの重要性や、デザイナーだけではなくチーム一丸となって取り組むための方法などを学ぶことが出来ます。

Screenshots

誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる! - Screenshot_01誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる! - Screenshot_02誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる! - Screenshot_03誰でもかんたんに学べるUI/UX改善をするためのコトハジメ|良いUI/UXを生み出すためのプロセスを学ぶことができる! - Screenshot_04
Related Topics
3237253
udemy ID
6/15/2020
course created date
5/23/2021
course indexed date
Bot
course submited by